東京・横浜の任意売却支援 リスタート(株) > NEWS/BLOG > Blog > 相談のタイミング
BACK
Blog

相談のタイミング

こんにちは。

任意売却を通じて、皆さんを笑顔にしたい。

リスタート株式会社の峯元です。

本日は川崎市高津区にお住まいの方からのご相談です。

コロナの影響から事業がうまくいかなくなり、住宅ローンを滞納することになった。今年1月から滞納は始まっています。まだ間に合うでしょうか?

というご質問をいただきました。ご相談いただくタイミングとして一番良いのは、ローンが滞納していない状況で、そろそろローンが滞納しそうだ。ぐらいのタイミングが一番ベストです。ただなかなかこの状況で相談ということは少ないのが現実です。まだなんとか支払うのを頑張ってみようと皆さんお考えです。

ただ、滞納してからでも遅いということはないので問題ありません。今回は滞納4ヶ月経過しているところでした。滞納4ヶ月というと銀行は一括返済、または競売の申し立てを視野に入れていきます。何度もお話していますが、対、銀行に対して一番行っていけないのが、連絡を取らないこと、無視をすることです。無視をしてしまうと、銀行も事務的な手続きだけが進んでいき、最短で一括返済、もしくは競売の手続きに入っていきます。今支払うことを頑張っているとか、任意売却を考えているなど考えを伝えることが大切です。

今回ご相談いただいた方も、2ヶ月ほど電話を無視していたので、すぐに銀行へ連絡を取ってもらうように伝えました。結果やはり一括返済の手続きを行う一歩手前でした。すぐに任意売却を考えていること伝えると、一括返済を待っていただく状況になりました。

今回のご相談も任意売却で解決すると思われます。

相談のタイミングは、ベストなタイミングはありますが、いつでも問題ありません。任意売却を知り尽くしている弊社リスタート株式会社であれば、解決する可能性は非常に高いです。

弊社リスタート株式会社は任意売却以外でも、ご協力できることはすべてサポートさせていただきます。

このブログを読まれて、悩まれている方がいらっしゃれば連絡下さい。電話をするのは勇気がいりますが、絶対に気持ちを楽にしてあげれる自信が私にはあります。

大丈夫ですから安心してご相談ください。

【一本の電話で悩みが軽くなります】

任意売却支援
リスタート株式会社
無料相談:0120-508-802

東京・横浜・千葉・埼玉の任意売却はリスタート株式会社にお任せください。

この記事の監修者

峯元 竜

リスタート株式会社 代表取締役 峯元 竜

建設業個人事業主を7年経営後、不動産業を12年間経験。2017年の独立開業後、事業の負債を抱えながら働きつつ副業を掛け持ちしていた経験をもとに、依頼者目線で課題解決に取り組む。

任意売却やリースバックを通じて、一人でも多くの依頼者が安心して新しい生活をスタートできるよう支援。また独自のネットワークを活かし、複雑な金融機関との交渉や、迅速な売却サポートにも強みを持つ。